UnrealEditorでテクスチャを読み込む時に汚くなる現象対策
表題の通り、UnrealEditorでテクスチャを読み込む際にテクスチャが汚くなる対策です。
デフォルトの設定だと、テクスチャを読み込んだ時に以下画像のように
作成した通りにテクスチャが表示されません。

テクスチャの詳細画面にあるDefaultのCompression設定を変えることで、テクスチャのセッティングを変えることができます。
テクスチャのCompressionの設定方法
まず、対象のテクスチャのアイコンをダブルクリックし、テクスチャの詳細画面を出します。
右側のメニュー欄にCompression欄があるので、その中のCompression settingsを変更します。
ここでは、UserInterface2D(RGBA)を選びました。

UserInterface2Dを選んだ後の画像がこちらです。
